新陳代謝 ターンオーバー

人体の細胞更新速度(Cell update rate of the human body)

1.新陳代謝
人体は、1日で1兆個もの細胞を入れ替えています。不要になった細胞は死んで、その近辺の元気な細胞を細胞分裂させて2個にし、その一つを失った細胞に入れ替えて成長させます。人体の細胞の数は、約60兆個で、単純計算すれば、毎日1兆個の細胞が入れ替わり、1ヶ月で30兆個、2ヶ月で60兆個が新しい細胞になっていきます。

2.細胞
人体を構成している細胞は、約250種であり、その更新速度は、各々の組織や臓器によって、次の4つに大別されます。
速やかに更新される細胞:表皮,角膜,消化器系上皮組織,精巣上皮,造血組織,リンパ組織など
ゆっくり更新される細胞:呼吸器上皮,尿細管上皮,肝細胞,膵臓,結合組織細胞,胃の壁細胞,副腎皮質細胞など
生涯に一部しか更新されない細胞:平滑筋細胞,脳神経膠細胞,骨芽細胞,副腎髄質細胞,褐色脂肪細胞など
生涯更新されない細胞:神経細胞,心筋細胞,セルトリ細胞など

3.主な細胞の更新速度
脳:早い細胞は1ヶ月で約40%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
胃の粘膜:約3日で全て入れ替わる。
腸の微絨毛:約1日で全て入れ替わる。
肝臓:早い細胞は1ヶ月で約96%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
腎臓:早い細胞は1ヶ月で約90%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
筋肉:早い細胞は1ヶ月で約60%、遅い細胞は約200日で全て入れ替わる。
皮膚:約1ヶ月で全て入れ替わる。
血液:4.5~5.0リットルの血液は100~120日間で全て入れ替わる。
骨 :幼児期は約1年半、成長期は約2年未満、成人は約2年半、70歳以上は約3年で全て入れ替わる。
肌 :20歳代で約 28日周期、30歳代で約 40日周期、40歳代で約 55日周期、50歳代で約 75日周期で全て入れ替わる。

前の記事

紹介で・・・

次の記事

足病医 podiatry